小山市、我が町。行政による積極的な企業誘致と大胆な土地区画整理事業のシナジーから流入人口が増加。東北新幹線が開通以来年々首都圏へのベッドタウン化が進んだ。 その結果、多くの自治体が人口減少に悩む中、小山市は人口増加を実現し、一部地域では小学校の校舎増築も行うほどだ。 一方、男女共同参画の先進都市として行政組織には県都宇都宮を上回る女性管理職がいる。 そして、待機児童解消にも大きな実績を上げた。今、この街は新しい歩みを始めつつある。行政や土地の人々は人口16万の県内第2の都市と胸を張る。この町の生まれではないが、ついの住処となったこの町の良さを再発見したい。そんな思いで、写真を撮り、この町の良さを広くアピールしたい。
2016年12月10日土曜日
2016年11月26日土曜日
2016年11月15日火曜日
2016年10月31日月曜日
萩野公介ふるさと小山へ凱旋
今日10月31日は小山市にとって歴史に残る日となった。
リオ五輪のゴールドメダリスト萩野公介選手がふるさと小山へ凱旋した。
小山駅西口から小山市立文化センターまでの凱旋パレードには多くの移民が沿道を埋め尽くした。
パレードに引き続いて小山市立文化センター大ホールで行われた萩野公介選手に対する市民栄誉賞授与式にも多くの市民が詰めかけ、会場は歓声と拍手であふれた。正に、小山市民に感動と希望を与えてくれた記念すべき日となった。
2016年10月9日日曜日
小山市の西堀酒造、「純米吟醸ひやおろし原酒」一日限定発売
10月9日、小山市粟宮の西堀酒造で「若盛祭」が開催された。
多くの客が9時45分の開門を待ちきれず長い行列ができた。
夏を越し、熟成したひやおろし純米吟醸生酒が目当てだ。会場では余興のステージができ、各種屋台店も出店。ステージではフラダンスなどのショウやカラオケも披露されるという。
西堀酒造は明治5年の創業、小山市内に5軒を数える酒蔵の中で若駒酒造に次いで2番目に古い酒蔵と聞く。
また、この酒造会社の長屋門、仕込み蔵、煙突などの建造物は国登録有形文化財だ。特に煙突の煉瓦は野木町の煉瓦釜で作られたという。
本日限りの「純米吟醸ひやおろし原酒」1.8L 3,000円は超お得。
多くの客が9時45分の開門を待ちきれず長い行列ができた。
夏を越し、熟成したひやおろし純米吟醸生酒が目当てだ。会場では余興のステージができ、各種屋台店も出店。ステージではフラダンスなどのショウやカラオケも披露されるという。
西堀酒造は明治5年の創業、小山市内に5軒を数える酒蔵の中で若駒酒造に次いで2番目に古い酒蔵と聞く。
また、この酒造会社の長屋門、仕込み蔵、煙突などの建造物は国登録有形文化財だ。特に煙突の煉瓦は野木町の煉瓦釜で作られたという。
本日限りの「純米吟醸ひやおろし原酒」1.8L 3,000円は超お得。
開場前から長屋門の前に列を作る人たち
文化財の煙突、煉瓦は野木町の煉瓦釜で焼かれた
1.8L を買い求めた。今夜の晩酌が楽しみだ。
2016年10月4日火曜日
2016年9月30日金曜日
海老沼匡選手凱旋
先のリオ五輪柔道男子66キロで銅メダルを獲得した海老沼 匡選手がふるさと小山へ凱旋した。
凱旋報告会は9月30日午後1時から小山市役所本館前で行われた。
また、凱旋報告会に引き続き市役所本館3階大会議室において小山市民栄誉賞の授与式も行われた。
海老沼選手は前回ロンドン五輪においても銅メダルを獲得し、今回で2度目の市民栄誉賞の受賞となった。海老沼選手は市民栄誉賞の授与式では母校の生徒からの質問に丁寧に答え、また、挨拶では東京五輪を見据えてさらに研鑽に励むと語り、会場から大きな拍手が起きた。
2016年9月6日火曜日
大島玲子写真展第6回個展はじまる
今日、9月6日、から小山市道の駅思川の評定館で大島玲子写真展第6回個展が始まった。
今回は「魅惑の滝」と題して滝に焦点を当てた作品60点近くが展示されている。
大島玲子氏は二科会所属、写真作家集団「おもいがわ」理事、フォトアート「きらら」主宰、写真愛好会「写楽」講師など多方面で活躍する小山市在住のフォトグラファーである。フォトコンテストに特化する写真雑誌「フォトコン」ではネイチャーフォト部門で常に上位入選を果たし、2015年度は年度賞2位を獲得するなど写真愛好家の中でも一目置かれる存在だ。この為同氏の個展には都内や近県からも鑑賞に訪れるファンが多い。
展示されている作品は福島、新潟、長野県などの名瀑に加え台湾の滝も。会期は9月11日まで。
今回は「魅惑の滝」と題して滝に焦点を当てた作品60点近くが展示されている。
大島玲子氏は二科会所属、写真作家集団「おもいがわ」理事、フォトアート「きらら」主宰、写真愛好会「写楽」講師など多方面で活躍する小山市在住のフォトグラファーである。フォトコンテストに特化する写真雑誌「フォトコン」ではネイチャーフォト部門で常に上位入選を果たし、2015年度は年度賞2位を獲得するなど写真愛好家の中でも一目置かれる存在だ。この為同氏の個展には都内や近県からも鑑賞に訪れるファンが多い。
展示されている作品は福島、新潟、長野県などの名瀑に加え台湾の滝も。会期は9月11日まで。
2016年8月28日日曜日
ICEBA最終日、生物多様性を柳生 博さんと話し合う
「第4回生物多様性を育む農業国際会議(ICEBA) in おやま」の最終日(8月28日)午後、日本野鳥の会会長で俳優の柳生 博さんと考える「田っぷり学ぶラムサール・スクール」が開校した。
学校形式で構成され、校長役の大久保寿夫小山市長によるホームルームに続いて各教科毎に進行した。
1時間目の国語では渡良瀬遊水地についての小山市小学生作文コンクール最優秀賞作品が披露された。また、コンクールで入賞した児童たちに表彰状が贈られた。
2時間目の理科では寒川小学校の児童による生き物調査を踏まえた「田んぼは日本の宝」が発表され、多くの聴衆に感動を与えた。
更に、小山市教育委員会から「ヨシズによる室温低減効果」の検証結果が報告され、ヨシズは省エネ効果が高いことをアピールした。
3時間目の音楽ではWA-OTOの「WATARASE~水辺のシンフォニー」の歌唱指導が行われた。
最後の総合学習では柳生 博さんに加え日本野鳥の会栃木の高松会長、ラムサールふゆみずたんぼ実験田推進協議会の松本会長、山市農政課職員作元さんの4名が田んぼと生物多様性のかかわりについてフリートーキングを行った。
この中で柳生 博さんは「確かな未来は懐かしい風景の中にある」という表現をして環境保全や生物多様性の必要を説いた。柳生さんの言葉は渡良瀬遊水地の環境保護団体が提唱する湿地再生を昭和30年代の湿潤状況を目指そうとしていることと相通じ、感銘を受けた。
学校形式で構成され、校長役の大久保寿夫小山市長によるホームルームに続いて各教科毎に進行した。
1時間目の国語では渡良瀬遊水地についての小山市小学生作文コンクール最優秀賞作品が披露された。また、コンクールで入賞した児童たちに表彰状が贈られた。
2時間目の理科では寒川小学校の児童による生き物調査を踏まえた「田んぼは日本の宝」が発表され、多くの聴衆に感動を与えた。
更に、小山市教育委員会から「ヨシズによる室温低減効果」の検証結果が報告され、ヨシズは省エネ効果が高いことをアピールした。
3時間目の音楽ではWA-OTOの「WATARASE~水辺のシンフォニー」の歌唱指導が行われた。
最後の総合学習では柳生 博さんに加え日本野鳥の会栃木の高松会長、ラムサールふゆみずたんぼ実験田推進協議会の松本会長、山市農政課職員作元さんの4名が田んぼと生物多様性のかかわりについてフリートーキングを行った。
この中で柳生 博さんは「確かな未来は懐かしい風景の中にある」という表現をして環境保全や生物多様性の必要を説いた。柳生さんの言葉は渡良瀬遊水地の環境保護団体が提唱する湿地再生を昭和30年代の湿潤状況を目指そうとしていることと相通じ、感銘を受けた。
2016年8月26日金曜日
第4回生物多様性を育む農業国際会議 in おやま
今日(8月26日)から「第4回生物多様性を育む農業国際会議:International Conference for Enhancing of Biodiversity in Agriculture (ICEBA) in おやま」が3日間の日程で小山駅東口にある白鷗大学東キャンパスで始まった。
午前9時半の開会セレモニーに始まって、韓国、ブータン、y感田からの生物多様性に取り組む農業政策に関する紹介や国内各自治体、地元行政の取り組みなど盛りだくさんのプログラムが夕方6時まで続けられ、内容の濃い国際会議の第1日が終了した。
また、開会セレモニーではWA-OTOによる「WATARASE~水辺のシンフォニー」が披露された。
午前9時半の開会セレモニーに始まって、韓国、ブータン、y感田からの生物多様性に取り組む農業政策に関する紹介や国内各自治体、地元行政の取り組みなど盛りだくさんのプログラムが夕方6時まで続けられ、内容の濃い国際会議の第1日が終了した。
2016年8月18日木曜日
夏休み親子ハンドベル体験講座開催
小山市立中央図書館では夏休み企画として「夏休み親子で体験ハンドベル講座」全3回を開催した。
今日8月18日の講座は3回目で小学生とその保護者10組22名が参加した。
前2回の練習を踏まえて、今回はミニコンサート形式でこれまでの練習成果を披露した。
講師の鈴木久美子先生と小山高専ハンドベル部のサポートで、たった3回とは思えない素晴らしい演奏であった。
また、小山高専ハンドベル部の模範演奏も見事で、参加した子供たちとその保護者も素晴らしい音色を楽しんだ。
2016年8月12日金曜日
萩野公介、男子200mメドレーで銀メダル
11時から開始のレースを待ちきれず多くの市民がパブリック・ビューイングの会場である小山市桑公民館に10時過ぎから集まりだした。
200名分の椅子は満席となり、立ち見の応援者も周囲を埋め尽くした。
萩野選手は出身地元の応援に応え、今オリンピックで3ケ目メダルを獲得。
館内は割れんばかりの拍手と歓声に包まれた。
2016年8月10日水曜日
2016年8月3日水曜日
2016年7月30日土曜日
2016年7月25日月曜日
English Camp for Children in Oyama-city
小山市はこの6月に「おやま英語教育のまち子ども宣言」を発表した。
「聞く」、「話す」、「読む」、「書く」力を身に着ける。
英語で積極的にコミュニケーションする態度や能力を養う。
英語で小山市のよさを世界に発信できる力を備える。
の3つを目指している。
英語は習うより、馴れることが身につく早道。
この夏休みの期間中、小山市は様々なプログラムを用意した。
今回取材したのは小学生対象のEnglish Campだ。
40名の子供たちが7名のALT(Assistant Language Teacher)のメンバーと遊びを通して英語に親しむ機会を作ることが目的だ。
英語耳を作ると自然に言葉が飛び出してくる。これが子供の言語能力。
Forty children participated in the English Camp conducted by seven language teachers who are coming from the US, UK, Philippines and other countries.
Oyama City has announced just recently the declaration as a city policy that is to improve children's English ability. The English Camp was held based on that declaration.
2016年7月23日土曜日
小山市ラジオ体操
第10回小山市ラジオ体操会が7月23日市総合公園で開催された。
元NHKラジオ・テレビ体操指導者の青山敏彦先生と元NHKテレビ・ラジオ体操実技アシスタントの稲垣沙織先生お二方のご指導でおよそ1,500名の市民参加者が6時30分からのNHKラジオ放送に合わせて、元気よくラジオ体操を行った。
本番に先立ち、キッズきらめきスターたちのキッズ元気体操が披露されたほか、ラジオ体操終了後には小山元気アップ体操も全員で行うなど、小山市ラジオ体操会を盛り上げた。
2016年7月17日日曜日
2016年7月8日金曜日
小山市の田んぼアート、見ごろを迎える。
小山市では3つの会場で田んぼアートを展開中だ。
今年は手塚治虫のマンガの主人公が田んぼアートのモチーフとなっている。 鉄腕アトムは絹地区の会場で見ることができる。場所は絹ふれあいの里農産物直売所の道路を挟んだ北側にある。
ブラックジャックの主人公をモチーフにした田んぼアートは島田会場だ。JR両毛線の思川鉄橋のそばにある。
そして、ジャングル大帝の主人公レオは下生井会場で渡良瀬遊水地の桜づつみの上から見ることができる。
7月16日(土)には大々的な見学会が3会場で行われる。絹会場と下生井会場はおもてなし売店が出店して、旬の新鮮野菜や焼きそば等が販売される予定だ。
また、3会場のスタンプラリーとクイズも行われる。
当日は3会場をつなぐ循環バスが午前午後各1便出る予定だ。利用希望者は予約が必要。
バス時刻は下記URLで確認しよう。
https://www.city.oyama.tochigi.jp/…/event/oyamatanboart.html
絹会場の鉄腕アトム
7月16日の見学会にはさらに高い位置からみられるように観望デッキができる予定だ。
島田会場のブラックジャック
JR両毛線の車内からも見られるようだ。
下生井会場のジャングル大帝の主人公レオ
今年は手塚治虫のマンガの主人公が田んぼアートのモチーフとなっている。 鉄腕アトムは絹地区の会場で見ることができる。場所は絹ふれあいの里農産物直売所の道路を挟んだ北側にある。
ブラックジャックの主人公をモチーフにした田んぼアートは島田会場だ。JR両毛線の思川鉄橋のそばにある。
そして、ジャングル大帝の主人公レオは下生井会場で渡良瀬遊水地の桜づつみの上から見ることができる。
7月16日(土)には大々的な見学会が3会場で行われる。絹会場と下生井会場はおもてなし売店が出店して、旬の新鮮野菜や焼きそば等が販売される予定だ。
また、3会場のスタンプラリーとクイズも行われる。
当日は3会場をつなぐ循環バスが午前午後各1便出る予定だ。利用希望者は予約が必要。
バス時刻は下記URLで確認しよう。
https://www.city.oyama.tochigi.jp/…/event/oyamatanboart.html
絹会場の鉄腕アトム
7月16日の見学会にはさらに高い位置からみられるように観望デッキができる予定だ。
島田会場のブラックジャック
JR両毛線の車内からも見られるようだ。
下生井会場のジャングル大帝の主人公レオ
2016年6月6日月曜日
小山市 ふゆみずたんぼオーナー田植え
ふゆみずたんぼのオーナー田植えが昨日6月5日に小山市鏡の田んぼで行われた。東京、埼玉、千葉や市内などから参加したオーナーとその家族およそ100名が田植えを楽しんだ。この秋には収穫の稲刈りもオーナーたちによって行われる。
ふゆみずたんぼは冬季の間でも田んぼに水を張ることによって、微生物や水生昆虫、サカナなどが田んぼに住み、さらに、これらを捕食する水鳥などが住むことにより無農薬米の生産を目指す農法だ。小山市ではふゆみずたんぼ実験田協議会を立ち上げ、現在14軒の農家がおよそ9ヘクタールのふゆみずたんぼで稲作を進めている。
2016年5月23日月曜日
小山市下生井 田んぼアート田植え
5月22日、小山市下生井の渡良瀬遊水地桜づつみ北側の田んぼでは市民参加による「たんぼアート田植え」が行われた。 およそ100名の参加者は初夏の日差しを浴びながら、田植えを楽しんだ。生井地区の絵柄は手塚治虫のマンガ、ジャングル大帝のレオだ。
昼食には地元下生井の方々が用意したトン汁や焼きそばに舌鼓を打ちながら、下生井伝統の桑摘み唄の踊りや渡良瀬遊水地開運太鼓の演奏を楽しんだ。
昼食には地元下生井の方々が用意したトン汁や焼きそばに舌鼓を打ちながら、下生井伝統の桑摘み唄の踊りや渡良瀬遊水地開運太鼓の演奏を楽しんだ。
2016年5月15日日曜日
2016年4月22日金曜日
小山市 渡良瀬遊水地 新緑燃ゆ!
2016年4月12日火曜日
小山市 思川さくら 見ごろを迎える
かつて小山市内の思川河畔に修道院があった。 その庭にあった春と秋に咲く十月桜が、いま小山市内を美しく飾る「思川さくら」の発祥だという。
修道院の神父が十月桜の種を幾つか東大付属植物園日光分園の知人に託した。 植物園で種から栽培をするとすべての種から発芽が始まりやがて花を咲かせるようになった。しかし一つの種からは春しか咲かない木が育った。学術調査の結果から二季咲き種の突然変異で新種であることが分かったという。
そこで修道院の近くを流れる思川に因み、新種の桜を「思川さくら」と命名したというエピソードがあると聞いている。
写真は、白鴎大学キャンパス横にある思川緑地の桜並木。ようやく7~8分咲といったところ、
この週末が満開だろうか?
修道院の神父が十月桜の種を幾つか東大付属植物園日光分園の知人に託した。 植物園で種から栽培をするとすべての種から発芽が始まりやがて花を咲かせるようになった。しかし一つの種からは春しか咲かない木が育った。学術調査の結果から二季咲き種の突然変異で新種であることが分かったという。
そこで修道院の近くを流れる思川に因み、新種の桜を「思川さくら」と命名したというエピソードがあると聞いている。
写真は、白鴎大学キャンパス横にある思川緑地の桜並木。ようやく7~8分咲といったところ、
この週末が満開だろうか?
2016年4月6日水曜日
2016年4月1日金曜日
2016年3月30日水曜日
2016年3月29日火曜日
2016年3月27日日曜日
2016年3月17日木曜日
登録:
投稿 (Atom)