2015年12月7日月曜日

小山市の原風景 旧思川

かつて、思川は間々田の乙女付近から下流、楢木、生井地区内で大きく蛇行して渡良瀬川へと通じていた。 このため、洪水の常襲地帯であった。
明治の終わりに発生した大洪水を契機に治水対策として乙女地区から野木町友沼、及び、野渡地区内を真っすぐに通す思川付け替えを行った。完成は1923年、その結果旧思川の一部が下生井地区に残された。
生井は古くからの集落で、農業の傍ら、養蚕や川魚漁を生業としつつ、洪水と闘ってきた人々の生活文化を今も残す。
そして小山の原風景ともいえる美しい景観も残されている。 
現在は、「生井ふるさと公園」として市民の憩いの場となっている。



長盛橋付近の風景、どこか懐かしさを覚える景観だ。


旧思川の両岸は散策路になっている。

0 件のコメント:

コメントを投稿